頻繁にフリーズするようになった。
タブを閉じる時も、IE自体をXで終了する時もなる。
仕方がないので、タスクマネージャーから、終了させている。
アドオンが悪さをしているのかと、全部はずしてもダメ。
設定をリセットしてもダメ。
環境:XP-SP3 IE8
HDDに不良セクタ?と思いチェックして不良なし・・・
では、キャッシュを別ドライブにしてもダメ
一旦アンインストールして再インストールしてもダメ・・・・
アドウエア検査、スタートアップに怪しいプログラムはないかチェック、ない。
あーーー。長年の歴史が複雑にからまってしまったのですね。
とあきらめモード。
直った!!。
インターネットオプションの詳細設定で、自動クラッシュ回復機能を有効にするのチェックをはずす。 これだけ。
自動クラッシュ回復機能がクラッシュしているようです。コントか。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
数十年前の学生時代、友人の車でここ十津川で崖下の河原に落ちた。しかも夜中。 ガードレールの切れ目を道と間違えて突っ込んだ、窓の外は杉の木が流れていた 20mでよかった。100m級も普通にあると病院で聞きました。 後続にバイクの友人がいてよかった、助けを求めに走ってくれた。 救急車...

-
ケータイメールに送るとエラーメールDAEMONが帰ってくる。 550 Unknown user の場合何が原因か見分ける 送信メールサーバの種類で各種ある 1.メールサーバ: Sendmail 2.メールサーバ: Postfix 3.メールサーバ: qm...
-
VistaがwindowsUpdateに失敗している模様。Vistaでよくある。 電源を入れ、OS起動の途中で次の画面。 ” 更新プログラムを構成しています 。 ステージ3/3-0%完了 。” ・・・・・ しばらく待っていると、再起動!! なに!? でまた 更...
-
インジケーターユーティリティーに使われる。 IndicatorUtility ファンクションキー操作での音量や明るさの度合い表示↓これ 不明なデバイスその1 FUJ02B1 http://www.pc-ap.fujitsu.com/support/drv_...
0 件のコメント:
コメントを投稿